株式会社GREENING

  • 株式会社GREENING画像1
  • 株式会社GREENING画像2
  • 株式会社GREENING画像3

株式会社GREENING

check!この求人の3つのポイント

  • 「一杯のコーヒーから考える街づくり」がテーマの将来性抜群企業
  • 街の賑わいやスタッフの笑顔を創造し、そこにしかない風景を創る
  • カフェ・レストラン&ホテルブランドなど多岐にわたる事業を展開

【株式会社GREENINGを紹介!】
私たちGREENINGは、「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、飲食店やホテルの運営を中心に事業を展開している”街づくり”会社です。

あなたにはお気に入りのレストランやカフェはありますか?

毎朝ついつい寄ってしまうコーヒー屋さん。週末早起きしてでも行きたくなるパン屋さん。
想像してみてください。そんなお店が日常にある生活を。

私たちがつくりたい街づくりはまさにそんな風に、人々の生活が豊かになるような、少し特別な気持ちになれるような価値を生み出すこと。
あなた料理や接客がお客様を呼び、そのお客様がまた別のお客様を呼び、あなたや店舗を中心に人の輪が広がっていく。
これが、私たちがカフェやレストラン、そこで提供される食事やサービスを通して世の中に提供したい価値、そして街づくりです。

今回新卒として入社される方にお願いしたいのは、サービスや料理をつくることをおもいきり愉むこと。そして、その料理やサービスを体験したお客様の日常を豊かにして頂きたいと思っています。

当社は街づくりを通して、そこに関わる人の日常を豊かにすることを大切にしている企業。
だからこそ、お客様だけでなく、そこで働くスタッフの人生も豊かにしたいと考え、そのために、➀仕事を愉しみ、②成長・挑戦すること、③そしてしっかりと評価されることが大切だと考えています。

まずは、安心して仕事を愉しみ、成長してもらえるように働きやすい環境を提供します。
また、GREENINGオリジナル研修「G-BASE」による学びの場の提供やチャレンジキャリア制度によるシェフ登用や新規開業参画など、しっかりと成長と挑戦をサポートし、昇給や評価制度でしっかりと還元!

私たちと一緒に”好き”を活かして仕事も人生も愉しみましょう!


【スタッフ自身がワクワクできる様なブランドを展開!一部を紹介いたします】

■『GARDEN HOUSE』
鎌倉にある有名な漫画家のアトリエをリノベーションし、「庭のある家に大切な人を招く」をコンセプトに誕生したレストランです。
地元で採れた新鮮な食材をシンプルに調理しダイレクトに感じられる料理やナチュラルワインなど、作り手の想いも伝わるメニューを目指し、あたたかいおもてなしと共に、日常を彩る空間をつくっています。

■『PEZ』
ミシュラン1つ星フレンチのスーシェフが立ち上げた、魚介を存分に楽しめるビストロ。
隠れ家的立地の中で、舌だけでなく目でも楽しめる料理を提供しており、サスティナブルな視点から、『食材を使い切る』ことにも注力し、オープン以来、各種メディア・食通が早くも注目を集める名店です。


【会社としてのこれからについて】
単なる“店づくり”ではなく、その域を超えて、
より良い『街』や『生活』を生み出していきたいと考えているから、
シチュエーションやその時のタイミングにより様々なブランドが生まれてきました。

『文化継承』や『地方創生』を軸に、レストランやホテル等様々なコンテンツを融合させ、一杯のコーヒーから街づくりまで手掛けていきます。街づくりに関わりたい・自分の料理やサービスでお客様の笑顔をダイレクトに感じたい等やりたいを応援!
キャリアパスは無限大!一緒に成長しましょう!!

北海道のニセコへの出店を始め、首都圏外への展開も果たし、
今後も開業プロジェクトは多数進行中!
既存ブランドの展開から、新ブランド(単店ブランド)までチャンス多数の好環境!

ブランド情報

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4
  • ブランドロゴ5
  • ブランドロゴ6
  • ブランドロゴ7
  • ブランドロゴ8
  • ブランドロゴ9
  • ブランドロゴ10

会社メッセージ

1品の料理・1人お客様に向き合い、最高のクオリティを提供中。

1品の料理・1人お客様に向き合い、最高のクオリティを提供中。

現状では多様なブランドを展開している当社ですが、
全ブランドに共通する事は、妥協せずにその日最高のクオリティを提供する事。

食材のポテンシャルを活かしきる為に店内調理を行い、
魚を丸ごと仕入れてその日のメニューに使用する為に捌いたり…など、
それぞれの店舗の特徴や方針に沿った上でこだわりの料理を楽しんで頂いております。

また、ホール部門においても最低限のマニュアルはありますが、
シチュエーション毎に合わせた柔軟なスタイルで仕事をしてもらっているので、変に縛られ過ぎずその方の個性を活かした接客をお願いしています!

「1年目からしっかり食材に触れて、料理ができるところを探している」
「お客様の笑顔の近くで働きたい!」
なんて想いを持って就職先をお探しの方にはピッタリかもしれません!

効率やオペレーション重視のスタイル。
それも展開や店舗運営を行っていく上で大切な要素だと理解はしていますが、
永く愛され、その地域に根付く店づくりをしていきたいと思っているからこそ、毎日のお客様の出会いを大切にできるスタイルで毎日の営業を行っているんです!

将来の選択肢が働きながら広がっていく…ワクワクできる職場!

将来の選択肢が働きながら広がっていく…ワクワクできる職場!

「現場で経験を積んでキャリアアップしていきたい」
「料理のスキルをとことん上げていける職場がいい」
「現場も楽しそうだけど、本部系の仕事も経験したい」
…など、希望や将来の目標が違うのは当たり前。

会社の方針として「コレ」と決めてしまうのではなく、
その方の現在位置と将来の目標をしっかりと確認した上で、
最適なキャリアを提案できる…それが『株式会社GREENING』。

「やりたい事が沢山あって決められない」という方であれば、
入社後に別ブランドへの異動や、新規開業・企画・考案などの業務をメインにした働き方を選択していく事も可能です。

入社年数や年齢など関係なく、“やりたい人”に任せられる環境づくりを徹底!
例えば新店舗がオープンした時の店長については“挙手制”で決定しており、一定の経験値は必要になりますが、「〇年経たないと役職になれない」といったルールは無く、自主性を大切に活躍の舞台を広げているので若くても活躍できる舞台があり!

たった一度の『新卒就職』のタイミングだからこそ、自分の希望を叶えていただける様に最大限のバックアップをしていけるように体制を整えてお待ちしています。

働くスタッフを大切に、安心できる勤務環境・制度を完備!

働くスタッフを大切に、安心できる勤務環境・制度を完備!

当社では月の公休は9日間あり、現状ではスタッフ全員がしっかりと取得。
その他に、リフレッシュ休暇として期間を設定し、
5日間自由に取得する…なんて制度も完備し、勤務時間もシフト管理している為、
プライベートと仕事を両立させて働く事ができますよ!

産休・育休制度の取得実績もある為、
男女問わず、子育てと仕事を両立させながら働くスタッフも多数在籍中。
勿論、復帰後も最前線で活躍しています!

また、年2回の昇給制度を含め、スタッフの頑張りを見逃さず、
しっかりと評価する制度が揃えております。

※年2回の昇給査定(4年連続社員の90が%昇給の実績あり)

先輩からのサポートだけでなく、店舗間での同期を始めとする、
同年代スタッフとも、助け合って働ける、
あたたかい勤務環境が揃ってます!

全員が『主役』になれる職場づくりをしています!

全員が『主役』になれる職場づくりをしています!

全員が同じスタートラインから始めていくからこそ、
頑張りや意欲がダイレクトに技術習得やキャリアアップスピードに直結!

各種研修制度もしっかりと用意しているので、
ご入社後もスムーズに会社・業務に慣れていっていただく事ができ、
最短距離でキャリアを歩んでいただける様な仕組みとなっています。

誰もがイメージする“カッコいい飲食人”へのステップを会社として用意!
年齢や在籍年数で判断されることなく、純粋に頑張りが評価・優遇される会社だから、まっさらな状態からチャレンジしていく新卒期の皆さまに最適です。

“頑張った分はしっかり自分に還元される”
当たり前に思えるけど、意外と少ない評価基準を設ける当社だから、
やりがいを感じながら、腰を据えて働いていけること間違いなし!

ーー研修制度一覧ーー
◇オリジナル新卒研修
◇G-BASE(社内オリジナル研修制度)
┗社会人基礎研修
┗マネジメント研修
┗生産者訪問
┗サービス・ワイン・コーヒーなどの専門研修
◇チャレンジキャリア制度

会社概要

  • 会社名

    株式会社GREENING

  • 従業員数

    180名(2025年1月現在)

  • 事業内容

    ◆不動産価値のアップを目的としたエリアマネジメント業務
    →街づくりの企画から運営までを一貫してプロデュース

    ◆レストラン&カフェを始めとする飲食ブランド運営

    ◆不動産事業…空きビルや店舗を時間・日・週・月単位で利用できる不動産のプラットフォームサービス

    ◆ホテル・オーベルジュ・ブライダル運営事業

  • 設立

    2020年

  • 資本金

    50,000,000円

  • 代表者名

    川又祐介

  • 本社住所

    〒150-0042
    東京都渋谷区宇田川町37-14 3F

  • 会社HP

    https://greening.co.jp/
    https://greening.co.jp/solutions/

応募方法

  • 電話/受付時間

    【電話番号】
    03-6438-9739

    【受付時間】
    10:00~18:00

    【担当者】
    岡本

  • エントリー方法/採用プロセス

    ■エフラボWEBよりエントリーまたは説明会へお申込みください。

    ※説明会の日程が合わない方は個別で対応しますのでまずはエントリーをお願いいたします

    <選考の流れ>
    〇会社説明会(オンラインも応相談)

    〇書類選考(詳細は応募をいただいた際にお伝えさせていただきます)

    〇一次選考

    〇最終面接

    〇内定通知

  • 面接地/交通

    東京都渋谷区宇田川町37-14 3階

    <交通>
    各線「渋谷駅」より徒歩10分

ページトップへ