JR西日本ホテルズ

JR西日本ホテルズ

check!この求人の3つのポイント

  • JR西日本グループのホテルで安定した環境のもとで働ける!
  • 2024年7月開業!JR西日本ホテルズがマリオットと初提携
  • 育休からの復帰率男女共に100%!育児と仕事の両立が可能です

~この街いちばんの笑顔で寄り添いたい~
JR西日本ホテルズは、JR西日本グループとして、近畿圏を中心に
現在5ブランド、13ホテルを展開するホテルグループです。
駅直結という立地やJR西日本グループの資本力、鉄道事業との共同企画展開、そして開業以来積み上げてきた顧客からの信頼と運営ノウハウは、当社のこの上ない強みです。

「上質な旅の基点」として、京都、岡山、広島など新幹線およびターミナル駅直結の安心感を基盤に、地域と共にお客様を魅了するフルサービス型のホテルグランヴィア、「スマートな旅の基点」として、京都、大阪、尼崎など駅への抜群のアクセスと先進的なサービスを提供する宿泊主体型のホテルヴィスキオ、創業1909年、時空を紡ぎ、今なおノスタルジックな世界観を提供する奈良ホテル、そして、価値ある出会いが行き交うコミュニティ型の梅小路ポテルなど、多彩なブランドを展開しています。

2024年7月「時空(とき)を超える旅の基点」として新ブランドホテル「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」が加わり、唯一無二の新たな物語を紡ぎます。
「駅」から始まり誠実に積み重ねてきた信頼を発展させ、地域と共に、お客様一人ひとりの豊かな人生を広げ、これからも、世界に誇れるサービス水準をめざし、旅の魅力や人々の繋がりを創り続けていきます。


我々JR西日本ホテルズ全体の価値と魅力を向上させ、「観光立国」日本の今後の発展に貢献していきたいと思っています。
ただ、これらの挑戦に必要なのは、皆さんの若い力です。JR西日本ホテルズでは、皆さんの強みを活かしながら、さまざまな挑戦ができるステージを、各ホテルに用意しています。

新しい世界に挑戦することは、相当のエネルギーを必要としますが、同時に人を大きく成長させてくれます。とはいえ、初めから何でもできる人はいません。会社としても、皆さんの成長やチャレンジをしっかりバックアップしていきます。
「社員の成長なくして、組織の成長なし。」ぜひ、私たちと共に成長し、JR西日本ホテルズの新しい価値と魅力を生み出して、人々の豊かな人生に貢献できるグループを目指しましょう。皆さんの挑戦をお待ちしています。


---データで見るJR西日本ホテルズ---
〇平均継続勤務年数 12.5年
〇社員平均年齢 39.6歳
〇ホテル総客室数 3476室
〇男女比 男性60%:女性40%
〇社員年齢比 10代・20代:31% 30代:17% 40代:22% 50代:23% 60代:7%
〇ワーキングマザー数 57名
〇女性管理職人数 32名
〇月平均残業時間 20.9時間
〇育児休業取得率 女性100%:男性29%
〇育休からの復帰率 女性100%:男性100%

ブランド情報

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4

会社メッセージ

共に創りたい未来

共に創りたい未来

ホテルならではの上質な“食”を提供する調理・製菓部門では、「同業者にも認められるホテル」を目指し、日々研鑽を重ねています。社内およびグループホテル主催による勉強会や研修会、コンテストの開催など、社員の成長につながる機会を創出しています。また、トレンドに敏感な若手社員に早い段階から商品試作のチャンスを与えるなど、新たな可能性の開花にも積極的に取り組んでいます。

日本、特に西日本にはすばらしい食材が沢山あります。そのすばらしい食材を、料理人が美味しい料理に変化させ、JR西日本ホテルズそれぞれの土地ならではの空間とサービスにより「その土地のホテルでしか味わえない、非日常の新しい体験」をお客様に提供します。JR西日本ホテルズは地産地消を推進し、地域の生産者と協力しながら「食」を通じて地域の魅力を伝え、さらに、食材の持つ可能性を最大限に引き出しながら、食品ロス削減やサステナブルな取り組みも積極的に進めています。数々のコンクールや世界大会で受賞経験のあるシェフとともに、様々な技術や知識を習得し、私たちと共に、お客様に感動を届ける一皿を創りませんか?

JR西日本ホテルズ×マリオット・インターナショナルが初提携

JR西日本ホテルズ×マリオット・インターナショナルが初提携

2024年7月31日にマリオット・インターナショナル社と提携して、世界中からお客様をお迎えできる新ブランド「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」が開業。
初代大阪駅の跡地に建つことから、この土地の紡がれてきた歴史や文化、その価値を未来へ継承すべく、"THE OSAKA TIME"をブランドコンセプトとしています。
西日本エリアの玄関口となる「大阪」の魅力を表現できるホテルの開業を成功させることにより、我々JR西日本ホテルズ全体の価値と魅力を向上させ「観光立国」日本の今後の発展に貢献していきたいと思っています。

◆2025年3月24日に「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」が開業◆
2025年春 瀬戸内をつなぐ新たな旅の基点が誕生!
「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」は【瀬戸内の玄関口】をコンセプトとし、しまなみ・やまなみの風景を光のつながりで表現したロビーを備え、広島の街並みを一望する大きな窓が特徴的。瀬戸内の豊かな食材をふんだんにお楽しみ頂けるレストランでお客様をお迎えします。

次世代を担うシェフを育成するプログラムを実施しています。

次世代を担うシェフを育成するプログラムを実施しています。

【12年カリキュラム】
調理人としての技術と調理の現場で必要となる様々な知識を体系的に習得し、次の世代を担うシェフ・料理長を育成するプログラムを実施しています。食材の下ごしらえなどの基本知識から原価管理・商品開発といった応用知識までを網羅的に教育します。
【海外研修制度】
公募制によるフランスでの海外研修制度を設けています。半年間の現地研修を経験し、フランス料理の考え方や技術に触れ、個人のモチベーションアップはもちろん、将来にわたり調理部を牽引できる料理人の育成を目指しています。
【各種コンクール】
「食」の魅力追求と技術力向上を目的に、社内外問わずコンクールに出場できる環境を整えています。毎年開催される「JRホテルグループ」のスケールメリットを活かした料理コンテストでは、グループスタッフと切磋琢磨し、若手調理人材の育成と質の高い技術の継承に努めています。

<シェフからのメッセージ>
料理を通じて日本の文化を私たちから世界に発信していく。そんな想いを共有し、今後のJR西日本ホテルズを担うあなたのチャレンジをお待ちしています。

先輩スタッフに聞きました!

先輩スタッフに聞きました!

Q.なぜ働く場所にJR西日本ホテルズを選びましたか?

JR西日本ホテルズ、特にグランヴィアブランドは「食のグランヴィア」として、料理の品質向上および調理職スタッフの育成に注力しているからです。「シェフへの道カリキュラム」という取り組みを実施しており、若手スタッフが段階を踏んで調理知識や業務管理などを習得していきます。従来にはない斬新な仕組みであり、確実に業務知識を向上させることができるため入社を決めました。

Q.現在の仕事におけるやりがいを教えてください。

自分で考えたメニューやお料理をお客様に美味しいと言っていただくことが今の何よりのやりがいです。また料理は一人で作るのではなく、仲間であるスタッフと食材や仕立てなどを話し合いながら作り上げていくので、お互いにいろいろな刺激を与え合いながら共に成長できていることを嬉しく感じつつ、日々業務に取り組んでいます。


■先輩社員のとある日のスケジュール一例(レストラン調理)

12:15~
・出勤(ランチ営業対応)
15:00~
・昼休み
16:00~
・仕込み
17:30~
・ディナー営業開始
21:00~
・営業終了、退勤

会社概要

  • 会社名

    JR西日本ホテルズ

  • 従業員数

    508(男性294・女性214)名(2023年4月1日現在)

  • 事業内容

    ■ホテル事業
    ◆ホテル数:12ホテル[京都(3)、大阪(3)、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島(2)、富山]

  • 設立

    1990(平成2)年10月1日

  • 資本金

    1億円

  • 売上高

    265億6,000万円(2023年3月期)

  • 代表者名

    代表取締役社長 伊勢 正文

  • 本社住所

    〒600-8216
    京都府京都市下京区東塩小路町901番地 

  • 会社HP

    https://www.hotels.westjr.co.jp/

応募方法

  • 電話/受付時間

    〈各社問い合わせ先〉
    ・ジェイアール西日本ホテル開発 
     総務部 総務企画グループ 高野・原・細川
     recruit@hotels.westjr.co.jp
     06-7655-1651

    ・ホテルグランヴィア大阪
     総務企画部 中村 竹山
     saiyou@hgo.co.jp
     06-6347-1425

    ・ホテルグランヴィア岡山
     新卒採用担当 霜山・宮原
     human-resources@granvia-oka.co.jp
     086-233-3496

    ・ホテルグランヴィア広島
     総務部 福原
     saiyou@hgh.co.jp
     082-262-1111

    ・ホテルグランヴィア和歌山 
     総務企画部 採用担当
     y-maeyama@granvia-wakayama.co.jp
     073-425-3333

    ・奈良ホテル 
     総務企画部総務課 採用係
     saiyou@narahotel.co.jp
     0742-26-8222

    ・ホテルヴィスキオ尼崎
     総務課 田村・竹田
     r-takeda@hotelvischio-amagasaki.jp
     06-6491-0861

  • エントリー方法/採用プロセス

    エフラボよりエントリー又は会社説明会予約をお願いします。

    <選考の流れ>
    【(株)ジェイアール西日本ホテル開発(大阪ステーションホテル、ホテルグランヴィア京都、ホテルヴィスキオ京都)】
    ①書類選考②WEB面接③最終面接(対面)④内々定

    【(株)ホテルグランヴィア大阪(ホテルグランヴィア大阪、ホテルヴィスキオ大阪)】
    ①対面式面接(人数によってはWEB面接)②最終面接③内々定

    【(株)ホテルグランヴィア広島(ホテルグランヴィア広島)】
    ①書類選考②適性検査③対面面接④内々定

    【(株)ホテルグランヴィア岡山(ホテルグランヴィア岡山)】
    ①書類選考②WEB面接③適性検査④対面面接2回⑤内々定

    【和歌山ターミナルビル(株)(ホテルグランヴィア和歌山)】
    ①書類選考②適性検査③対面面接2回④内々定

    【(株)奈良ホテル(奈良ホテル)】
    ①書類選考②WEB面接③適性検査④対面面接⑤内々定

    【尼崎ホテル開発(株)(ホテルヴィスキオ尼崎 )】
    ①書類選考②面接2回③適性検査④実技テスト⑤内々定

    ※就職課の先生からのお問合わせも歓迎いたします。

ページトップへ