株式会社秋吉グループ大阪本部

  • 株式会社秋吉グループ大阪本部画像1
  • 株式会社秋吉グループ大阪本部画像2
  • 株式会社秋吉グループ大阪本部画像3

株式会社秋吉グループ大阪本部

check!この求人の3つのポイント

  • 創業65年の安定企業!全国でFC店を含め105店舗を展開!
  • 幹部・FC店統括、指導する本部スタッフのキャリアを目指せます
  • 年間休日105日!月給29万円以上!独立者を多数輩出!

株式会社秋吉グループは、1959年に創業しました。
以来、【お客様の「おいしい」がききたくて】を合言葉に
『やきとりの名門 秋吉』をFC含めて全国に105店舗展開するまでに成長しました。

私たちが愚直に守って実践してきたこと。それは二つの会社の理念です。

一、食の安心・安全を第一に、お客様の満足を常に追求する。

一、艱難に屈することなく伝統の味を未来に伝える。

このことが全従業員の物心両面における幸福となる。

日々の仕事の中で何かにぶつかったとき、この二つが社員の判断基準になります。それを社員ひとりひとりが実践してきたからこそ、福井県を始めとする全国のお客様に愛される「秋吉」の今があります。

ですが、歴史は守るものではなく日々の進化を遂げた結果の積み上げです。「お客様の笑顔に会いたくて」。長く愛される「秋吉」を一緒に創っていきませんか。


《伝統の味を守りながらも、常に新しい挑戦を続ける当社で、未来の店舗を担う店舗運営スタッフを募集します!》

オープンして以来メニューはほとんど変えず、季節メニューやオリジナルメニューもあまり作らず定番メニューでここまでやってきており、伝統の味を守り続けています。

素材や焼き方、タレ、接客ノウハウなど一つ一つに秋吉らしさがあり、他の焼鳥店とは全く違うやり方とこだわりを持っています。

オープンキッチンの店舗ですので元気に接客ができる方、飲食業界が好き、美味しい焼き鳥を提供したい!その気持ちがあればOKです。


ブランド情報

  • ブランドロゴ0

会社メッセージ

未経験からプロへ!秋吉グループで、一緒に成長しませんか?

未経験からプロへ!秋吉グループで、一緒に成長しませんか?

秋吉では定期的に技能検定試験を行い、より美味しいやきとりが提供出来るように常に調理技術の向上に取り組んでおります。調理技術のレベルに応じた認定制度があり、より上級へとステップアップしていきます。

やきとりを焼く技術はもちろん、揚げ物や包丁の使い方、盛り付けに至るまで、普段の営業さながらの試験が行われます。店舗のスタッフは、上級を目指し日頃の成果を発揮します。

現場の仕事、特に焼き場は大変な部分も多くて最初は体力的に厳しく感じることもあるかもしれません。1人で焼き場を任せるまでは2年近くかかりますが、その分じっくりと技術を身に付けれるので、その後どこへ行っても通用する‘一人前の職人‘になれます!

また現場から幹部候補・FC店を統括・指導する本部スタッフなどのキャリアアップできる道も当社には開かれていますので、腰を据え安心して働く事ができます!

独立に必要なノウハウを学べます。

独立に必要なノウハウを学べます。

やきとりの名門「秋吉」。その暖簾を分け、
独立してオーナーとして多数活躍しています。

長年培われた秋吉の味と精神を受け継ぎながら、
それぞれの個性を活かした店づくりで成功を収めています。
秋吉が多くの独立オーナーを輩出する背景には、
充実した人材育成システムがあります。

店舗での実務経験を通して、
調理技術はもちろん、接客、店舗運営、マネジメントなど、
経営に必要なあらゆるノウハウを当社で学ぶことができます。

将来独立を目指す方を全力でサポートいたします!

焼鳥の美味しさを追求する為に、食材を徹底的にこだわっています

焼鳥の美味しさを追求する為に、食材を徹底的にこだわっています

やきとりの名門 秋吉では、より良い食材と旬を追い求め、選び抜かれた素材のみを仕入れしております。また製造工場では、一貫した衛生管理の下、一本一本すべて手作業で心をこめてやきとり串を製造しております。こうして出来上がったやきとり串は毎日各店舗まで届けられ、お客様のもとへと運ばれます。

鶏肉はもちろん、お米や野菜のひとつひとつまでこだわり、国内で取れた新鮮な食材を一括して仕入れております。また、秘伝のタレや調味料も、吟味された物だけをつかい、創業から変わらぬ味をお届けしております。

クリーンルームが設置された工場では、徹底した衛生管理がなされており、約150人の職人が一本一本手作業で、やきとり串を作り上げております。室内の温度は、年中15℃に設定され、食材の温度を一定に保つ為に、保冷技術も導入されております。
安心安全と秋吉の味は、その職人技と最新技術で支えられております。

シンプルながらも奥深い焼鳥の世界

シンプルながらも奥深い焼鳥の世界

串にさして焼くだけ・・・
単純そうな調理に見えて、実はとっても奥が深いんです。

焼鳥の魅力は、炭、素材、焼き、タレ、そして職人の技術が織りなすハーモニーにあります。それぞれの要素が組み合わさり、シンプルながらも奥深い味わいを生み出します。

お客様が口に入れるまでには、さまざまな信用があります。
おいしい料理であることはもちろん、会社や社員個人が信用され
認められて、初めて「おいしい」と言ってもらえるのではないでしょうか。
当社で身につけた【焼き】の技術が他社でも通用します。

それだけの技術と知識が秋吉にはあります!
お客様の「おいしい」がききたくて!一生懸命になる会社です。

会社概要

  • 会社名

    株式会社秋吉グループ大阪本部

  • 従業員数

    360名(2024年現在)

  • 設立

    1993年12月27日

  • 資本金

    8,000万円

  • 代表者名

    足利 隆

  • 本社住所

    〒530-0057
    大阪府大阪市北区曽根崎2丁目14-14 USビル3F

  • 会社HP

    https://www.akiyoshi.co.jp/

応募方法

  • 電話/受付時間

    電話番号/06-6365-6090
    採用担当/福田

  • エントリー方法/採用プロセス

    ■エフラボWEBよりエントリーまたは説明会へお申込みください。

  • 面接地/交通

    面接地/大阪府大阪市北区曽根崎2丁目14-14 USビル3F

ページトップへ