オリックス・ホテルマネジメント株式会社

  • オリックス・ホテルマネジメント株式会社画像1
  • オリックス・ホテルマネジメント株式会社画像2
  • オリックス・ホテルマネジメント株式会社画像3

オリックス・ホテルマネジメント株式会社

check!この求人の3つのポイント

  • オリックスグループが経営基盤の安定性抜群の優良ホテルです!
  • 年間休日120日!仕事とプライベートの両立ができます!
  • 独自の他種多様な研修制度で、キャリアアップをサポート!

『ORIX HOTELS & RESORTS』 “また行きたい、と思っていただける場所。”

この数十年、旅のスタイルは多様化し、旅先での滞在に求められるものも変化してきました。私たちオリックス・ホテルマネジメントは、お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを展開し、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をご提供しています。

すべてのお客さまに“また行きたい、と思っていただける場所。”を
提供することを目指しています。

「さあ、あたりまえから、はみだそう。」
たくさんのお客さまに、さまざまな体験、新しい価値を、もっともっと、お届けしたい。
多彩なヒトが集まるから、ほかにはないこたえを生みだせる。
さまざまな可能性があるから、チャレンジをつづけられる。
これまでにとらわれない、新しいまなざしで、次のなにかをつくりだそう。

ブランド情報

全ブランドを見る
  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4
  • ブランドロゴ5
  • ブランドロゴ6
  • ブランドロゴ7
  • ブランドロゴ8
  • ブランドロゴ9
  • ブランドロゴ10
  • ブランドロゴ11

会社メッセージ

◆オリックスグループが経営基盤!

◆オリックスグループが経営基盤!

◆オリックスグループの経営基盤が武器になる
最大の強みは、オリックスグループの経営基盤です。◆

1964年に設立されたオリックスグループは法人金融、産業/ICT機器、
環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資、コンセッション、
銀行、生命保険など多角的に事業を展開する企業グループです。
こうしたオリックスグループの経営基盤を生かしながら
当社は事業拡大を目指すことができます。
実際に、温泉旅館からシティホテル、テーマパークホテル、エアポートホテル、
研修施設にいたるまで、新しい発想で、お客さまのご要望に
合わせた施設やコンテンツ、サービスを次々とご提案しています。
安心して働けるだけではなく、
積極的に事業を成長させられるのは、
オリックスグループだからできることです。

◆当社の研修・育成制度

◆当社の研修・育成制度

<研修制度>
●昇格時研修
●次世代・幹部育成研修

<キャリア支援制度>
●社内インターンシップ制度
10日間限定で別施設や部署で業務体験を行える制度
●トライキャリア
期間限定の異動制度
●自己申告支援
今後のキャリアプランを申告する制度

<自己啓発支援制度>
●資格取得支援
対象資格(約100種程度)合格後に受験料相当額を支給
●語学力向上支援
オンライン英会話や英語アプリ、TOEIC受験をサポート

●新制度
「7デイズバカンス制度」
7日間の連続休暇を特別休暇として付与。

「従業員宿泊優待料金」
従業員が休暇等で利用する際、特別料金で宿泊する事が可能。

◆企業理念

◆企業理念

施設運営を通じて、お客さまに「多彩な心地よさ」を感じていただくことを目指します。

●経営方針
1.常に新しい空間とサービスを創造し、お客さまの期待を超える滞在体験を提供します。
2.地域との繋がりを大切にして、その地域の活性化に貢献します。
3.働くことに誇りと楽しみを感じられる、常に挑戦する企業風土を醸成します。
4.社会・環境に配慮した持続可能な施設運営を行います。

●行動指針
・Professionalism(プロフェッショナリズム)
高い使命感を持ってお客さまを接遇しよう。

・Teamwork(チームワーク)
お互いの個性を尊重し合い、チームとして助け合いながら切磋琢磨しよう。

・Creativity(クリエイティビティ)
社会の変化を先取りして、前例にとらわれずに創意工夫をしよう。

◆サステナビリティ(4つの重要項目に取組んでいます)

◆サステナビリティ(4つの重要項目に取組んでいます)

1.脱炭素化 
オリックスグループでは「2050年3月期までに、オリックスグループのGHG(CO2)排出量を実質的にゼロとする。」を掲げ、各事業ユニットで脱炭素化に繋がる取り組みを推進しています。オリックス・ホテルマネジメントではグループ目標の達成に向けてエネルギー効率化や老朽設備の省エネルギー化への入れ替えなど、各運営施設で取り組みを開始しています。
2.環境配慮
自然環境の負荷低減に繋がるさまざまな取り組みを推進しています。小さなことの積み重ねが大きな好結果を生み出すと信じ、社員一人一人が真摯に環境問題に向き合います。
3.安全・安心・快適性
お客様が安全、かつ快適・安心にお過ごしいただけるように、独自に定めた管理規則「セーフティ・スタンダード」を制定し、ニューノーマル・ニューライフを見据えた取り組みを推進しています。
4.地域共生
オリックスグループのビジネス基盤と地域の観光資源を掛け合わせ、新たな魅力やツーリズムを創出していくことを目的に「地域共創プロジェクト」を始動しました。全施設に任命した地域共創担当者を中心に、地域の皆様と連携しながら新たな取り組みにチャレンジしています。

会社概要

  • 会社名

    オリックス・ホテルマネジメント株式会社

  • 従業員数

    1,202名(2024年10月末時点)

  • 事業内容

    オリックス・ホテルマネジメント株式会社は、オリックスグループの宿泊運営事業を担う
    会社として、国内計28施設、約6,300室の多種多様な旅館、ホテル、研修施設等の運営
    および他社運営施設への業務支援を行っています。(2024年10月時点)

  • 設立

    1997年1月20日 (ブルーウェーブ(株)から2020年4月1日に社名変更)

  • 資本金

    1,000万円

  • 売上高

    非公表

  • 本社住所

    〒105-0013
    東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー14F

  • 会社HP

    https://www.orixhotelsandresorts.com/

応募方法

  • 電話/受付時間

    03-5776-3434(9:00~18:00)
    担当/人事総務部 新卒採用担当

  • エントリー方法/採用プロセス

    エフラボWEBもしくは、お電話にてご応募受付しております。
    <選考の流れ>
    オンラインにて説明→オンラインでの面談もしくは現地面談
    →適性検査→面談(個別)→内定通知

  • 面接地/交通

    【本部】東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー14F
    ※面接地は各エリアにて応相談

ページトップへ