株式会社人形町今半

  • 株式会社人形町今半画像1
  • 株式会社人形町今半画像2
  • 株式会社人形町今半画像3

株式会社人形町今半

check!この求人の3つのポイント

  • 上質なサービスと洗練された料理で、価値ある時間と体験を提案。
  • 東京を代表する和食ブランドを一緒につくりましょう。
  • 残業代全額支給など、安心して働ける環境も大きな魅力!

「ハレの日は人形町今半で!」

人形町今半は、「すき焼」をメインとした日本料理店やステーキ・鉄板焼き店、洋食店などのレストラン事業を中心に、高級弁当やパーティー料理をお届けするケータリング事業、最高級の国産黒毛和牛を用いた精肉店・惣菜店、オリジナル商品を企画開発など、食品を中心とした様々な事業を展開しています。


創業から130余年。
「お客様第一主義」を経営理念に掲げて、
その想いを胸に今日まで「人形町今半」の伝統を従業員一同皆で守ってきました。

その伝統を大切にしながら、日々お客様のご期待に応える事、
お客様に「美味しさ」と「感動」を届ける事、
その当たり前の連続が「今」の人形町今半のブランドを作っています。

また、日本・東京を代用する「すき焼」の名店として、多数の海外からのお客様にもご利用いただきます。
日本の食文化を磨き上げ、社会に貢献する事で、世界中の皆様に愛される店舗づくりをおこなっています。

今後も伝統やブランドを守りながら、
日本を代表するすき焼を初めとした食文化を築き、
お客様も従業員も幸せになる、これから先の人形町今半の「未来」を創っていきます。

飲食での仕事を通じて、日本の食文化に貢献できるのは、人形町今半ならではの“やりがい”の一つ。

安定した職場環境の中、世界からも大きな注目を集める“和食”と人形町今半ならではの“おもてなし”を通じて、大きく成長していきませんか!

ブランド情報

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4

会社メッセージ

お客様第一主義=社員第一主義。目指すは、全従業員の幸福実現!

お客様第一主義=社員第一主義。目指すは、全従業員の幸福実現!

人形町今半では、すき焼やしゃぶしゃぶといったメインの肉料理だけでなく、季節感のある先付や前菜と共にコース仕立てで提供。

厳選された国産黒毛和牛と四季折々の新鮮な食材を、磨き上げられた調理技術でご提供するとともに、お出迎えからお見送りまでお客様のご要望に寄り添った接客で特別な一日を演出します。

店舗によって個性があり、各店舗の料理長や料理人によって、調理の方法や盛り付けなどもこだわっています。

出汁を引いたり、旬の食材に合わせた先付・前菜の調理など、和食・日本料理の基礎から応用までしっかりと身につく環境です。

また、すき焼の『人形町今半』だけでなく、鉄板焼きや洋食など、6ブランドのレストランを展開しているので、幅広い経験を積みながら料理、サービスのプロとして多彩に成長できる機会が生まれてきます。

世界で注目される「和食」という食文化を磨き上げ、社会貢献を目指す人形町今半で働いた経験は、皆さんの将来の可能性を大きく広げることにつながります。

マニュアルは最低限!最高のサービスは現場で生まれる。

マニュアルは最低限!最高のサービスは現場で生まれる。

人形町今半で大事にしていること、それは「お客様に喜んでいただくこと」。
そのため、マニュアルは頼るものではなく、最低限のスタンダードです。

名物の「すき焼」をお客様の目の前で“炊く”という業務があることが、人形町今半の接客サービスの特徴です。

すき焼を炊きながら、ドリンクのオーダーを伺ったり、会話の受け答えやお声がけをしたりと、一組一組のお客様と過ごす時間が長いことで、お客様とのコミュニケーションが自然と生まれます。

お客様に合わせての会話や料理の取り分けなど、他のレストランサービスにはないきめ細やかな接客・サービスを経験することができます。

サービスのお仕事に不安のある方もご安心ください。
着付けの研修やすき焼の炊き方、接客についての心構えなど、一人でできるようになるまで、先輩社員がしっかりとサポートしています!

和服の着付けはもちろん、和食の調理方法や食材に関する知識など、お客様との会話の“きっかけ”となることも、働きながら身にしっかりとついていきます。

「人と接することが好きな方」「話すことが好きな方」にぴったりの環境です。

料理やお肉を通じて、“商売”を学べる。

料理やお肉を通じて、“商売”を学べる。

厳選して仕入れる人形町今半ならではの最高の国産黒毛和牛と、和食のノウハウを活かして一つ一つ丁寧に作るお惣菜やお弁当を提供する中食・内食事業も展開しています。

精肉では、ブロック肉を商品にするためにスライサーで切り分けたり、ミンチ肉用に挽いたりと、肉の部位に応じて最適な仕込みをおこないます。

惣菜では、コロッケやメンチカツなどの揚げ物やすき焼の炊き上げなどの調理をおこないます。

お店で作った料理やお肉が、目の前で売れていくのは、飲食店やレストランとも一味違った楽しさ。
時期によって売れる商品は変わるため、お客様のニーズに合わせた商品のチョイスや数量の準備など、お客様との距離が近いからこそ学べる事、経験できることが多数あります。

将来的には、店頭で販売する料理の商品開発などに参加する機会も生まれてきます。

働く環境に魅力あり!安心して働ける。

働く環境に魅力あり!安心して働ける。

▶平均月8日休み~11日休み!
各店舗シフトでしっかりと休日を取得しています。仕事とプライベートがどちらも充実し、日々の仕事に集中できます。

▶固定の残業はなし。時間外手当を実働分支給!
みなし残業や固定残業ではなく、実働に応じて残業代(時間外手当)を全額支給。
納得して働ける環境です。

▶賞与(ボーナス)年2回あり!
2024年度の実績は約2.3か月分を支給。レストランだけでなく、惣菜や精肉、お弁当、ケータリング、グローサリーなど、多彩な事業をおこなうからこそ、企業として安定性があります。

▶なんでも一番表彰制度
年2回、全社員の中から業績に関係なく、「どんなこと」でも良いので一番の人を選び表彰する制度です。

▶永年勤続表彰式
10年、15年、20年と長く働き続けている人を表彰し労う式典です。


安定した職場環境や充実した待遇はもちろん、「人」にスポットを当てる取組みを多く実施しているのは、「お客様第一主義」=「社員第一主義」と考えているからこそ。

働く仲間を大切にすることが、お客様へのホスピタリティにつながると信じています。

会社概要

  • 会社名

    株式会社人形町今半

  • 従業員数

    1368名(2024年11月現在)

  • 事業内容

    すき焼・しゃぶしゃぶ・会席・炭火焼・鉄板焼・洋食レストランの運営
    国産高級黒毛和牛の販売
    厳選された食材を使った惣菜、弁当の販売
    オリジナルグロッサリー商品(すき焼割下、たれ、ポン酢など調味料)の開発販売
    オンラインショップの運営
    独自の素材を使った仕出し弁当、オードブル、パーティー料理の配送、販売

  • 設立

    1956年3月(昭和31年)

  • 資本金

    4000万円(グループ全体)

  • 代表者名

    髙岡哲郎

  • 本社住所

    〒103-0014
    東京都中央区日本橋蛎殻町1-4-5 

  • 会社HP

    https://www.imahan.com/
    https://jinji.imahan.com/shinsotu/

応募方法

  • 電話/受付時間

    応募電話/03-3666-2350
    受付時間/9:30~17:30(月~金)
    担  当/採用担当 鈴木・中村
    ※学校・担当先生方からのお問合せも歓迎です

  • エントリー方法/採用プロセス

    ■エフラボWEBよりエントリーまたは説明会へお申込みください。
    ※説明会の日程が合わない方は個別で対応しますのでまずはエントリーください!
    ★併願でのご応募もOKです!

    <選考の流れ>
    〇会社説明会(オンラインも応相談)

    〇一次選考

    〇最終面接

    〇内定通知

  • 面接地/交通

    面接地/東京都中央区日本橋蛎殻町1-4-5
    交通/各線「人形町駅」より徒歩10分
    半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩3分
    各線「茅場町駅」より徒歩5分

ページトップへ