TKB株式会社 【有馬温泉 月光園】

  • TKB株式会社 【有馬温泉 月光園】画像1
  • TKB株式会社 【有馬温泉 月光園】画像2
  • TKB株式会社 【有馬温泉 月光園】画像3

動画を見る

TKB株式会社 【有馬温泉 月光園】

check!この求人の3つのポイント

  • 創業70年以上!有馬を代表する旅館を運営する成長企業です
  • 各種手当充実!退職金制度、寮完備。万全の体制で受け入れます
  • おもてなし検定、日商ビジネス英語検定等、合格者に奨励金を支給

私達の「月光園」が産声を上げたのは、1953年の事です。

【日本三名泉】のひとつとして知られ、日本最古の歴史を持つ名湯・有馬温泉。
美しい自然に囲まれた非日常空間には、その歴史と共に歩んできた旅館が建ち並んでいます。

その中でも「源泉掛け流しの露天風呂」が楽しめる旅館として、ひと際高い評価をいただいている「月光園」。有馬の中で最も豊かな自然に恵まれ、良質の温泉がある特別な旅館として70年以上の間、沢山のお客様に愛されております!

洋風旅館の「鴻朧館」では非日常の贅沢さ、リゾート感覚を演出し、
和風旅館の「游月山荘」では有馬の風景の中にさり気なく溶け込み伝統の和の世界、やすらぎをお届けする…。

それぞれが独自の個性を発揮しお客様の多彩なニーズに応える為、お料理・おもてなし、空間作り、イベント企画など常に新しいカタチを追求しており、国内外を問わず多くのお客様に愛されています。

真のおもてなし、ホスピタリティは決してひとつではありません。
様々なニーズに合わせて・・・

「100人のお客様がいらっしゃれば、100のおもてなしがある」

この信念を心に秘めて、真のホスピタリティ発揮のため、スタッフ全員が心をひとつにしてお客様と向き合っています。

月光園は100年企業を目指し、新しい取り組みに積極的に挑戦し続けています。例えば、今でこそ多くの旅館で目にすることができる露天風呂や洋室も、数十年前にはまだ普及していませんでした。そんな中、有馬温泉の先駆けとなって月光園で取り入れ始めたのも、若い旅館だからこそ先陣を切って新しい常識をつくっていきたいという想いから。

「○○と言えば月光園」と言われる有馬温泉を代表する旅館を目指して、今後も時代の変化やニーズに合わせた新たな風を吹き込んでいきたいと考えています。

ブランド情報

  • ブランドロゴ0
  • ブランドロゴ1
  • ブランドロゴ2
  • ブランドロゴ3
  • ブランドロゴ4
  • ブランドロゴ5
  • ブランドロゴ6

会社メッセージ

教育制度が充実!社員寮、退職金も有。定着率抜群で安心の環境!

教育制度が充実!社員寮、退職金も有。定着率抜群で安心の環境!

入社後にある全体の新入社員研修では、有馬温泉や旅館に対する理解、社会人マナー・礼儀作法など、仕事をするうえで基礎となる部分から習得。その他、他部署交流を目的とした各現場をローテーションで経験できる研修など、教育体制を万全に整えています。配属後に関しても1~2名に対して1人の指導係が付き、実践型でさらなる成長が見込める環境です。また、旅館のすぐ近くに独身寮を完備しており、通勤の時間や手間を省けるためワークライフバランスの観点でも安心。実際に新入社員のほとんどが寮を利用しプライベートを充実させています。大浴場を従業員も利用できるなど、ここでしか味わえない特別な待遇も自慢のひとつです。

大阪・神戸・京都など主要都市へはバス1本で30分~1時間で行けてしまいます。
月に2~3日の休館日には、アウトドアーやショッピングなど、料理人同士ははもちろん、部署をまたいで気の合う仲間で出かけております。

各ポジション共に、世界環境で通用するプロのスキルを学べます!

各ポジション共に、世界環境で通用するプロのスキルを学べます!

●京風会席料理でお客様に笑顔を届ける「調理スタッフ」
●客室係としてお客様のおもてなしをする「ルームスタッフ」
●旅館の顔としてお客様をお出迎えする「フロントスタッフ」

上記いずれかのポジションから、
お客様に至福のひと時を提供する仕事です。

【100人のお客様がいらっしゃれば、100のおもてなしがある。】
その信念を心に、思い思いのおもてなし・ホスピタリティを
お客様へお届けしていきましょう!

●日本料理店、ビュッフェレストラン、バー、ラウンジ、ロビー・カフェ、スパエステ、茶室、宴会場、お土産店など、館内には実に多くの施設を設けており、スタッフ達は偏ることなく色々なノウハウに触れる機会がございます。

ロビー棟と客室棟をつなぐ「月光橋」では四季折々の絶景を楽しめますが、そんな、月光園を取り巻く多くの要素が、働く皆さまの心も豊かに日々リフレッシュできる、そんな環境だと思います!

お客様はもちろんスタッフにとっても心癒される空間が広がる…!

お客様はもちろんスタッフにとっても心癒される空間が広がる…!

六甲山系「落葉山」の麓に位置する月光園の金泉は自家泉源。
有馬でも数少ない敷地内に泉源を持つ旅館です。川のせせらぎや山の木々のざわめきを耳に、自然との一体感を感じられます。

【鴻朧館】からは目の前に迫る壮大な「落葉山」、眼下の「滝川」という美しい景観がご覧いただけ、見る者の心を癒してくれます。

【游月山荘】は、その「落葉山」に抱かれるように建ち、色々な鳥たちのさえずりや、虫の音が美しく響きます。

眼前に広がる絵画のような”落葉山””滝川”の絶景を望みながら心安らぐお客様たち…。
そしてそれは働くスタッフたちにとっても同じ事です。

待遇面、福利厚生、研修制度など様々な要素が相まって月光園の新卒定着率はとても高く、90%以上の方が3年以上経過しても在籍されており、平均を見ても11年以上継続されているデータが残っています。

一般的に新卒は3年以内に約30%が離職し、10年を越え継続する割合になると9%程度。

月光園では「上司や同僚などスタッフ同士で価値観が合う」から充実しているのだと思います。離職理由の大半は人間関係。是非、人間関係「良し」の月光園の話を聞きに来てください!

スタッフ達から月光園に入って良かった!の一言を紹介いたします

スタッフ達から月光園に入って良かった!の一言を紹介いたします

【調理部】
清水 亜美(26歳)
●「製菓づくりに関われる・他にも様々な調理を学べる」をどちらも満たしている環境を求めて就職活動に取り組んでいました!月光園は学生時代に学んだ製菓の知識を活かしつつ様々な料理を学べます!

【客室料飲課】
亀山 梨(22歳)
●企業説明会で直接話を聞いたとき、月光園で働いている先輩たちの話から皆さんの人柄の良さが伝わってきて、何ていうか「ビビッ」ときました(笑)。実際に入社してからもイメージしていた通りの雰囲気の良さがありギャップを感じることなく期待していた環境で働くことができています!

【調理部】
三好 一輝(26歳)
●お客様の目の前で調理を担当し、直接目の前で「美味しい」と言っていただけるのが本当に嬉しい瞬間です。また、一度担当したお客様から、後日再び来館頂いた際に「指名」をしてくださることもあり、この仕事をするうえで大きなモチベーションのひとつになっていますね。

【客室料飲課】
通山 桃子(22歳)
●就職活動にあたり重視したのは趣味などプライベートと両立ですが、ココはメリハリがつきます!私は野球が好きなので甲子園に近いのも魅力ですね(笑)

会社概要

  • 会社名

    TKB株式会社 【有馬温泉 月光園】

  • 従業員数

    140名(2024年10月現在)

  • 事業内容

    兵庫県・歴史ある有馬温泉で1953年より「月光園游月山荘」を1995年より「月光園鴻朧館」を営業しております。

    日本の伝統粋美が一堂に会する旅館として、また文化の伝承を社会的使命として事業を展開しています。

    ・国際観光ホテル
    ・整備法登録旅館
    ・料理旅館の経営

  • 設立

    1953年3月

  • 資本金

    5,000万円

  • 売上高

    17億5,113万円(2024年3月期)

  • 代表者名

    代表取締役 奥田 真也

  • 本社住所

    〒651-1401
    兵庫県神戸市北区有馬町318番地 

  • 会社HP

    https://www.gekkoen.co.jp/
    https://www.gekkoen.co.jp/yuugetu/
    https://www.gekkoen.co.jp/kourokan/

応募方法

  • 電話/受付時間

    078-904-1633
    採用担当:総務グループ総務課 
         主任/樋口 香奈まで。

    URL:https://www.gekkoen.co.jp
    E-MAIL:jinji@gekkoen.co.jp

  • エントリー方法/採用プロセス

    エフラボよりエントリー

    会社説明会
    対面/WEBにて実施

    筆記試験

    面接(個別)

    1回実施予定

    内々定

  • 面接地/交通

    〒651-1401
    TKB株式会社
    兵庫県神戸市北区有馬町318番地
    (社員寮を完備しています)

    神戸電鉄 有馬温泉駅より徒歩10分
    六甲有馬ロープウェイ有馬温泉駅より徒歩9分
    自動車・自転車通勤可

ページトップへ