株式会社ファイブレシピ(スガキコグループ)

株式会社ファイブレシピ(スガキコグループ)

check!この求人の3つのポイント

  • スガキヤのグループ会社/地元・愛知で意欲を持って取り組める
  • 中華料理界の第一人者「関 雄二」が総料理長!本格的に学べる!
  • #100%人物採用 #希望者全員面接 #書類選考・筆記試験無

【株式会社ファイブレシピとは】
地元に愛される優良企業!東海エリアで絶大な知名度・支持を得ているラーメンブランドの「スガキヤ」。そのグループ会社である当社は、堅実で安定した事業展開をしています。創業以来「給与カット」・「リストラ」・「店舗縮小」といったことは実施せず、安定した実績をあげています。

当社のはじまりは名古屋栄に『上海湯包小館』1号店を開店したところから始まります。看板商品である「小籠湯包」は手作りにこだわり、本場台湾の味を日本で再現したいという思いからできあがりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社が運営するカジュアルレストラン
「上海湯包小館(シャンハイタンパオショウカン)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知15店舗、岐阜1店舗、東京1店舗で展開中の中華料理業態です。

『ここが日本であることを忘れるような、本物の味わいと空間』をコンセプトに、秘伝の小籠湯包を主軸に、手作り点心やこだわりの本格中華料理、極上のスープ麺をはじめ、お酒や中国茶、デザートまでを網羅した本物の味わいを、ご満足のいく価格で提供します。単品からセットメニューまで、様々なニーズに応えることができる中華カジュアルレストランです。

★1号店オープン後、順調に店舗拡大を進めていき、2025年春には新店をオープン。今後も東海地区を中心に、店舗拡大を計画しています。新店が増えていけば、新しい人材を必要としていますし、皆さんの活躍を期待しています。

ブランド情報

  • ブランドロゴ0

会社メッセージ

カジュアルながら本格的な料理ができます!

カジュアルながら本格的な料理ができます!

上海湯包小館は、中華料理界の第一人者である「関 雄二」を総料理長に迎え、秘伝の小籠湯包を主軸とし、手作りの点心やこだわりの創作中料理、スープ麺、お酒や中国茶、デザートまで網羅した本物の味わいを、ご満足のいく価格で提供しています。

すべてのはじまりは、亜細亜の街角で、温かい湯気とともに提供されていた小籠湯包でした。活気あふれる厨房。にぎやかな会話。小籠湯包を頬張る笑み。「おいしい亜細亜」がゲストを迎えます。

★教育制度が充実しています!
新入社員研修・階層別研修・店長研修等を実施し、社員教育を徹底しています。また海外研修も積極的に行ない、台湾研修では本場の中華料理を学び、アメリカでは外食産業のトレンドを学んでいきます。また総料理長からの直接指導や勉強会の実施など、仕事を通じて個々の調理スキルを上げていくこともできます。そして将来独立を目指す方には、店舗運営のノウハウを学んでいくこともできます。

業界屈指の福利厚生が魅力です!

業界屈指の福利厚生が魅力です!

社員が働きやすい環境が当社の自慢です。

・遠方からの入社も安心の制度!
社宅補助制度があり、自宅からの通勤が難しい社員には家賃の半分を会社が負担し、賃貸マンションを準備(家具家電付き)。また入社準備金制度もあり、新生活を負担に感じることなくスタートを切ることができます。

・休日取得が気兼ねなくできる社風!
有給休暇取得を会社として推奨しており、昨年の平均有給取得日数は13.7日。実際に有給休暇を利用しての大型連休を取得する社員もいます。『プライベートが充実しているからこそ仕事も充実できる』とい考えの元、仕事のオンオフの切り替えがしっかりとできる会社であります。

その他、昇給、賞与など、収入面でも東京や大阪の企業に引けを取りません。地元を愛する方や、地元で働きたい方が安心して働ける体制を整えています。

当社で活躍する社員を紹介します

当社で活躍する社員を紹介します

福森 一史(フクモリ カズフミ)さん
・2023年4月に調理師学校を卒業後、新卒で入社
・2025年4月より、安城店店長に就任

Q.入社して印象に残っている出来事
入社2年目で店長を任されました。上司からは「新卒2年目で店長になった社員はいなかったが、普段の君の仕事に対する姿勢を評価した。失敗を気にするな。しっかりとフォローする」と言われました。若くても正しい評価をしてくれる会社であり、しっかりとフォローもしてくれるのだと思いました。そして自分のやりたいことなど、自由にやらしてもらいました(笑)

『今後の目標』
今回、新店の安城店を任せてもらえることとなりました。新店は既存の店舗と違って一から店舗を作っていかなければいけないので、勿論プレッシャーはあります。でもそれ以上に楽しみです。三河地区の店舗は当社の店舗の中でも売り上げの高い店舗ですので、他の店舗に負けないように成功させていきます。

採用担当者からのメッセージ

採用担当者からのメッセージ

当社は100%人物重視の選考です。

当社の選考ではエントリーシートの提出や筆記試験は実施しません。希望者は全員面接をします。書類だけでは皆さんのことを評価はできません。面接を通じて、是非皆さんの「夢」や「目標」を聞かせてください。

地元・名古屋を活性化

当社の親会社はラーメンの「スガキヤ」で、愛知県の方では知らない人がいない企業です。しかし当社の知名度はまだまだ高くありません。まずは愛知県の人に当社について知ってもらいたいと思っています。その為にも、皆さんには私達と一緒に会社を盛り上げていただきたいと思っています。

ここまで読んでいただきありがとうございます。当社は多くの事に挑戦していける会社であり、若い人にいろいろな仕事を任せていき、確実にスキルアップできます。是非、一緒に成長していきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファイブレシピとは
スガキコグループの一員として、
新しい価値への挑戦として、
お客様の心からのご満足を探求していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会社概要

  • 会社名

    株式会社ファイブレシピ(スガキコグループ)

  • 従業員数

    520名(令和7年1月現在)

  • 事業内容

    【スガキコグループ】

    ・株式会社ファイブレシピ
    カジュアルレストラン業態「上海湯包小館(シャンハイタンパオショウカン)」を運営。
    ※愛知:15店舗、岐阜:1店舗、東京:1店舗(2025年春 ららぽーと安城店オープン)

    ・スガキコシステムズ株式会社
    名古屋を代表するファーストフードサービスチェーン。ラーメンと甘味の「スガキヤ」を中心に多業態を運営。

    ・寿がきや食品株式会社
    スガキコグループの製造拠点として工場であり、寿がきやならではの独自性と創造力を活かしたカップ麺等の製造販売を実施。

  • 設立

    1987年12月25日

  • 資本金

    1,530万円

  • 代表者名

    代表取締役 菅木 寿一

  • 本社住所

    〒460-0002
    愛知県名古屋市中区丸の内1-16-2 

  • 会社HP

    http://www.fiverecipe.co.jp/
    http://www.fiverecipe.co.jp/shanghaitangbao/
    https://fiverecipe-saiyou.com/-/top/index.html

応募方法

  • 電話/受付時間

    電話番号/052-209-6855
    採用担当/山岸高之

  • エントリー方法/採用プロセス

    エントリー、説明会へのお申し込みはエフラボWEBよりお願い致します。

    ■採用プロセス
    エントリー

    会社説明会(個別でもWEBでも可)

    面接(一次)

    適性検査、面接(最終)
    ※希望者は全員面接を実施します。
    ※エントリーシート等の書類選考は行いません。100%人物重視の選考です。

  • 面接地/交通

    株式会社ファイブレシピ
    住所/名古屋市中区丸の内1-16-2
    交通/地下鉄鶴舞線「丸の内駅」徒歩5分

ページトップへ