加納コーポレーション株式会社【もへじ/くうや/おこげ/たまとや/その他】

加納コーポレーション株式会社【もへじ/くうや/おこげ/たまとや/その他】

check!この求人の3つのポイント

  • 業界シェアNo1 へ成長!“東京文化”を世界へ発信!
  • “食”を通じて非日常を演出する、エンターテイメント企業。
  • メニュー開発など、料理への興味も活かせる環境です!

【非日常の体験で、心を満たす】

1ヵ月前の晩御飯のメニューは覚えていないけど、数年前の旅行で食べた料理は今でも思い出せる。
そんなことはありませんか?

それは、日常とは違う空間で、そこでしかできない体験をしたからこそ。
東京文化である“もんじゃ焼き”を通じて、他ではできない食体験を提供しているのが私たち加納コーポレーションです。


東京名物、もんじゃ焼きの聖地である月島での本店のオープン以来、浅草や両国、上野などの下町エリアはもちろん、渋谷や日比谷、中目黒などの都市部にも続々と出展。横浜をはじめ、埼玉、千葉などへも展開を進めています。

直近では、都内だけでなく、大阪や名古屋、福岡と全国の主要エリアへも出展を実現し、東京文化の“もんじゃ焼き”を日本全国だけでなく、世界へ広めています。

国内での展開だけでなく、いずれは海外への展開も予定しており、スタッフ一人ひとりが”東京の食文化の伝道師”となれる会社を目指す私たち。

その原動力は、創業以来何一つ変わらない”東京文化を世界へ”という熱い想いです!

私たちと一緒に、自分たちが信じる、“うまいもの”をお客様に届ける仕事をはじめませんか。

食を通じてお客様に「楽しみ」や「感動」を伝えるやりがいある仕事が多数あります!

会社メッセージ

料理と接客、どちらもできる“食”のエンターテイナーに!

料理と接客、どちらもできる“食”のエンターテイナーに!

皆さんは、“もんじゃ焼き”を知っていますか?食べたことはありますか?
東京・下町の食文化として生まれ、子供のおやつや大人のお酒のアテとして親しまれてきたのが“もんじゃ焼き”です。

当社では、そんな東京名物の“もんじゃ焼き”の価値を再解釈。
他では真似できない豪快な盛り付けや、最高品質の海鮮を取り入れた“グルメもんじゃ焼き”として、新たなフィールドを生み出しています。

もんじゃ焼きだけなく、海鮮料理や和食なども一緒に楽しめるお店も運営し、食を通じた「楽しみの場」を演出する食のエンターテイメント企業として成長しています!

料理と接客の両方を経験しながら、お客様が楽しめるお店を仲間と共にプロデュースしていくことは私たちの仕事!

非日常の食事の楽しい時間を一緒につくっていきましょう!

充実した福利厚生。安心して働けることが大前提です!

充実した福利厚生。安心して働けることが大前提です!

新卒として就職し、社会にはじめて参加するタイミングだからこそ、安心して働ける待遇や環境は何よりも大切なもの。
私たちの会社では、他業界の大手企業にも負けない充実した待遇や福利厚生、休日体制をつくっています。

社会保険などは当然のことながら、仕事内容に応じた手当や家族構成に応じた手当、業績を還元する賞与(ボーナス)も年2回。残業手当も全額支給しています。
スマホ代のサポートとなる通信費手当なども、20代30代の若い世代が活躍する当社ならではの取り組みです!

完全週休2日制で、日々の休日もしっかりと取得!結婚休暇(7日間)や誕生日休暇など、大切な時間をしっかりと守れる休日体制をつくっています。

その他、社内でのイベントなど、スタッフ同士がコミュニケーションを取りながら、仕事もプライベートも大切にできる機会も多数!

一緒に日々の仕事を楽しめる仲間と共に、食の仕事を通じて成長していける環境づくりに会社としても取り組んでいます。

入社後の研修も充実しています!

入社後の研修も充実しています!

入社後、店舗での勤務の前に、ビジネスマナー研修やオペレーション研修のほか、もんじゃ焼きの歴史や作り方など、接客や調理の基礎からしっかりと学べる機会を作っています。

お客様の前で料理を仕上げることも多いので、鉄板でのヘラの使い方やキャベツの刻み方、素早く格好よく作る方法も研修でしっかりと身に付けることができます。

研修最終日には、創作もんじゃを自由につくる機会も設けています。
「中華風もんじゃ」「イタリアンもんじゃ」など、今後の新商品につながる個性豊かな一品が誕生しています!

お客様の目の前で、自分たちの手で、商品を作り上げて提供する“ライブ感”はもんじゃ焼きならではの楽しさの一つ。

研修で学んだもんじゃ焼きの歴史や、使っている食材のことなどもお客様に伝えながら楽しいひと時を演出していきましょう。

キャリアUPの道も多数!

キャリアUPの道も多数!

▶SVやエリアマネージャーへのキャリアUP!
まずは、店舗スタッフとして調理や接客などお店づくりに参加し、運営全体を経験。次のステップは店長として、一つのお店をしっかりとまとめていくことです。
その後は、2~3店舗、4~6店舗など、複数のお店を管理・担当するSVやエリアマネージャーとしてのキャリアUPも目指せます!


▶食への興味・アイデアを活かせる商品開発!
店舗での仕事での調理やお客様への提供、接客の経験を活かして、新たな“名物”を生み出す、商品開発に参加することもできます。
「こんなメニューがあれば、お客様がもっと喜んでくれるんじゃないか?」
「鉄板での仕上げ方を工夫して、もっと楽しい提供方法ができると思う!」
実際の現場での経験を活かして、新たな料理やサービスを生み出す仕事に関わるチャンスがあります!


▶働く環境をつくる本部の仕事も!
店舗での勤務経験を活かして、各メンバーの働く時間や働き方などを考えるポジションもあります。実際の店舗での仕事内容を知っているからこそ、働く時間の改善や体制づくりに積極的に参加できます。

会社概要

  • 会社名

    加納コーポレーション株式会社【もへじ/くうや/おこげ/たまとや/その他】

  • 従業員数

    3306名(うち正社員 202名)

  • 事業内容

    外食事業、小売事業

  • 設立

    2015年7月

  • 資本金

    888万円

  • 代表者名

    加納 史敏

  • 本社住所

    〒104-0052
    東京都中央区月島3-3-2 

  • 会社HP

    https://kano-corp.tokyo/

応募方法

  • 電話/受付時間

    応募電話/03-6264-3747
    担当/新名(しんみょう)、長谷川
    受付時間/9:00~18:00

  • エントリー方法/採用プロセス

    ■エフラボWEBよりエントリーまたは説明会へお申込みください。

    ※説明会の日程が合わない方は個別で対応しますのでまずはエントリーをお願いいたします

    <選考の流れ>
    〇会社説明会(オンラインも応相談)

    〇書類選考(詳細は応募をいただいた際にお伝えさせていただきます)

    〇一次選考

    〇最終面接

    〇内定通知

  • 面接地/交通

    面接地/東京都中央区月島3-3-2
    交通/東京メトロ「月島駅」より徒歩3分

ページトップへ